プレ幼稚園コース|親子コース|幼稚園受験コース|小学校受験コース | お勉強コース|英語コース |
 |
 |
|
 |
|
小学校受験では、年齢に相応した知識と巧緻性そして対人コミュニケーション能力を
総合的に評価されます。
また、そのお子様がどのようなご家庭でどのように育ってきたのか、保護者の方の育児・
教育方針が、願書や面接といった形で問われることになります。
これからお子様とご家庭の総合力をバランスよく伸ばしていくためにも、早い時期から
無理なく、ムラなく、お子様とご家庭が楽しみながら準備を進めていきます。 |
|
 |
|
|
 |
|
◆年少クラス |
: |
すべての学習の基本となりもっとも重要である言語力を伸ばすことを中心に、あいさつや椅子に
きちんと座って話を聞くことなどをしっかり身につけていきます。
新しい知識を学ぶことへの興味と意欲、そして表現・発表することの楽しさとよろこびを感じて
いただけるレッスンを目指します。 |
|
|
◆年中クラス |
: |
筆記具の扱いや、線、記号(○、×、△など)などの描線、話(指示)を正しく聞き取って適切な
行動に移せるようにしていきます。
また問いかけに対してのお返事、お答えができるように、言葉づかいや語彙の増強を含めて
指導していきます。
数の基本(計数・多少・増減)ことば(文字と音、語彙)話を聞いて理解、記憶すること
などの基礎力を、年長クラス進級に向けてしっかり養成します。 |
|
|
◆年長クラス |
: |
ペーパーの各分野(図形推理・回転・対称図形・数のやり取りや一対多対応・地図上の
移動なども含め)で、実際に入試に対応できる実力を無理なく確実に身につけていきます。
また、レッスン中の姿勢の良さ、発言・発表力、声の大きさやマナー、身のこなしなど、入試において
大切なポイントについては、毎回のレッスンの中できめ細かく指導していきます。 |
|
|
【学校別クラス】 |
: |
各志望校の出題傾向に合わせて必要な対策を行うコースです。
学校により3回〜6回かけて、少人数できめ細やかに総仕上げをして、本番力、応用力に磨きを
かけます。 (慶應対策クラス 他) |
|
|
【プライベート
クラス】 |
: |
苦手と感じる分野が気になる時などに、お子様に合わせて個別のご要望に応じた必要な内容を
ご指導いたします。
スタートが遅かったのではと感じている方の追い上げや、いまひとつ自信が持てない時の基礎固め、
ここ一番の追い上げなどに、いつでもご相談ください。 |
|
|
|
|
☆模擬面接・願書添削・個人面談等はご要望に応じて随時行います。 |
|
 |
|
☆2021年度合格実績☆
関東学院小学校
☆2018年度合格実績☆
森村学園初等部 ・ 玉川学園小学部
☆2016年度春編入合格実績☆
横浜英和小学校4年
☆2015年度秋編入合格実績☆
森村学園初等部1年
☆2015年度合格実績☆(内部進学含む)
玉川学園小学部・森村学園初等部・田園調布雙葉小学校
|
☆2014年度(2013年秋)実績☆
|
カリタス小学校 ・ 聖ヨゼフ学園小学校 ・ 聖セシリア小学校
慶應義塾横浜初等部(1次)
|
☆2014年度春編入実績☆
目黒星美学園小学校
|
|
 |
|
■講師 時久 里恵 |
|
幼児教室ぴこっこくらぶ代表。
幼稚園教諭の経験を生かし、幼児教育に携わり約20年の実績をもつ。 |
|
☆☆ 主な教室の実績 ☆☆ |
田園調布雙葉小学校、慶應義塾横浜初等部、洗足学園小学校、、カリタス小学校、帝京大学小学校
森村学園初等部、相模女子大小学部、聖セシリア小学校、聖ヨゼフ学園小学校など
|
|
 |
◇2020年度4月より一部料金が改正されます。◇ |
|
|
|
|
クラス名 |
対象年齢 |
料 金 |
活動時間 |
|
年少クラス |
2〜3歳 |
週1回 24,200円
(教材費込み) |
90分(講評15分) |
年中クラス |
3〜4歳 |
週1回 27,500円
(教材費込み) |
90分(講評15分) |
年長クラス |
5〜6歳 |
週1回 33,000円
(教材費込み) |
120分(講評15分) |
|
|
|
入会金 ¥20,000 |
|
 |
|
 |
|
教室紹介 | コース案内 | 保護者の声 | Q&A | アクセスマップ | イベント情報 | 体験教室申込み | お問い合わせ |